こんにちは♪
山の方では、とんぼをたくさん見かけ、
そろそろ秋っぽくなるのかと思いきや、
とんでもない!!
最近また朝から暑いーーー(><)!!!
そんな暑さの中、石垣島の北部の山々の中でも
山頂の岩の形が特徴的な山、
【野底マーペー】に登ってきました!
下からも登れますが、途中まで車で行くこともできるので、
そうすると20分位で頂上まで行くことができます。
登山道は、人がやっと一人通れる位で
結構、草が生い茂っています。
急な坂にはロープがつけてあるので、
子供でもアスレチック気分で登れます。
草や虫予防にと、長袖を着て行ったので
全身汗だくで頂上に着きました!
一番頂上部分は岩で、人が一人立てる位のスペースしか
ありません。
もし、足を踏み外したら。。。
なんて、恐ろしいことも思いましたが、
景色は本当に最高でした(^o^)☆
ちなみに、『マーペー』という名前は昔話からきていて
黒島から野底集落に強制移住させられた女性のこと。
黒島には離ればなれになったカニムイという恋人がいて、
マーペーはその恋人を思うがあまりカニムイが住む
黒島だけでも見ようと野底岳に登ったところ、
於茂登岳が立ちはだかって島の姿さえ見えなかったとのこと。
マーペーはあまりの悲しさに泣き崩れ、
そのまま石になってしまった…ということらしいです。
そんな悲しいお話もありますが、とっても景色がキレイな
【野底マーペー】に
ぜひ一度、登ってみてはいかがでしょうか?
沖縄県石垣市美崎町3番地
第3サンライトビル1F
0980-87-5741
石垣島の素材をふんだんに使った島プリンを
南の島「石垣島」から全国へ発送いたします!!